sleeping smile logo   洗剤のオーダー(価格はすべて税込みです)
  ・サンダーレッド純粉石鹸
  ・ランドリー・クリーン・リング          ・クエン酸
  ・Tea Treeオイル                 ・漂白剤
  ・さぁ洗おう                   ・ガラス油膜とり
            ・さぁ仕上げよう                 ・Withココ野菜が新鮮
            ・しみとれたぁ                  ・なにがなんでも消臭
             ・アルカリウォッシュ

洗剤のオーダー

サンダー・レッド 純粉石鹸

お湯やスチームで洗える洗濯乾燥機をお持ちの方にとくにおすすめ
タオルも服もファジバンズも、柔軟剤なしでふんわり


   ☆食品添加物として認められている高純度の「苛性ソーダ」   
   ☆キッコーマンとヤマサの丸大豆醤油の製造工程で出る「大豆油」
だけでできた 純度99.9%の粉せっけんです。

 汚れ落ちが驚くほどよく、洗い上がりも ふかふか、
 おむつやふつうのお洗濯物にも使えて、
赤ちゃんにも環境にもやさしい洗剤です。

  食品添加物として認められている高純度の「苛性ソーダ(NaOH)」と、キッコーマンとヤマサの丸大豆醤油(大豆を丸ごと使って作るしょう油)の製造工程で出る「大豆油」、そして水の3種類の原料だけからできた 純度99.9%の粉せっけんです。

 これまで弊店では、布おむつと布ナプキンのお洗濯に、洗濯リングと、プラス、液体せっけんやアルカリウォッシュという組み合わせをおすすめしてきました。布ナプキンについては、まずこれで困ることはありません。
 布おむつのお洗濯法については、生まれてから2歳くらいまでは全く問題ないと今でも思っていますけれども、だんだん赤ちゃんが子どもになり、離乳食も終わり、体の各機能も成長してくると、おしっこもうんちも臭いがたいへんになってきますよね。おかあさんがおっぱいで既に変換してあげていたものを、赤ちゃんが自分の体内で、自然からの食べ物を変換するようになるから、一緒に作られた不要物も自分で排泄するようになるからですね。

 洗濯リングやアルカリウオッシュや炭酸塩などは、それだけでも軽い汚れには大きな洗浄能力を発揮するのです。けれども、これら洗濯助剤は、やはり99.9%なる世界的に稀に見る高純度の粉せっけんには足下にも及びません。
 おしっこ等のたいへんな臭いも、ワイシャツのエリやそでの黒ずみも、簡単に落ちてしまいます。タンパク汚れ、油脂汚れに強いんです。
 強力な洗浄力は、洗濯槽のカビ汚れも落ちてしまうほどで、わらってしまうかもしれません(*^-^*)
 介護にも良いと思います。
 アトピーの方は、今まで「さぁ洗おう」をお使いの方にはつらいものがあるかもしれませんので、お洋服以外のものや食器を洗うつもりでお試しいただけたらいいのではないかと思います。

 洗濯リングの欠点は 臭いを消せないことでしたが、サンダーレッドも、石鹸臭が非常に気になる方には、最初のうち慣れないかもしれません。つわり中の方は、人によってはつらいかと思います。ただし、とくに気にならない方のほうが圧倒的に多いようです(笑) また、お湯やスチームを使う洗濯機で洗われる場合は、間違って多く入れ過ぎない限り、におわないようです!
 気になる方は、洗濯機にサンダーレッドを入れるときに、TeaTreeオイルやユーカリオイルを一緒に入れるといいですよ(このタイミングならサンダーレッドが乳化剤になるので乳化する必要がありません)。おすすめです。

 サンダーレッドは、石鹸自体がにおうので、取扱いの1.5kg入りには、フィトンチッドの消臭剤が入っています。
(以前扱っていました 3kg入りは、在庫から臭いがかなりしますので、取り扱わないことに致しました<(_ _)>)

 さぁ洗おうに比べ多少しっとりさに欠けるようですが、ここで書くほど程度が大きいことでは 本当は ないです(笑)
 サンダーレッドは、冷製法でつくられているため、天然のグリセリンがそのまま残っています。洗濯物は一般の天然洗剤に比べ、ふわふわします(*^-^*)
 水で洗って天日干しをするなら「さぁ洗おう」。お湯やスチームで洗って乾燥機にかけるなら「サンダーレッド」。

 さらに、お好みで、柔軟剤「さぁ仕上げよう」をお使いいただければと思います。これは、柔軟剤というより、髪を洗ってドライヤーの前につけるトリートメントのような感じで、生地がいい感じに落ち着きます。


(撥水と柔軟剤や洗剤の関係について、以下、いろいろ書いていますが、サンダーレッドでお湯洗いすれば、ほとんど問題がなくなるため、また今度、以下の文章はどこかにまとめます!<(_ _)>)
(ファジバンズをお使いの方で柔軟剤をお使いになる方は、
 撥水を避けるために、弊店で扱っているような 市販品と「イオンが逆」の柔軟剤さぁ仕上げようをお使い下さいね、
 市販品では必ず撥水します。)
(また、撥水ですが、多数のお客様から戴いているお話しとして、コズグロという洗剤は撥水することが非常に多いようです。これは液体せっけんと同じ陰イオン系界面活性剤で、炭酸カリウム、ケイ酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、リン酸ナトリウム....等といった成分と汚れのイオンをぶつけて沈殿させるという洗濯方法ですが、どうもイオンの溶液のほうが帯電しているか何かでしょうか、なにか撥水させるような問題があるのかもしれません。)(HPで書かせていただくのも卑怯な気がして長い間ずっと伏せておきましたが、..とてもお返事が大変になってきましたので本当にごめんなさい、書かせていただきます..すみません<_o_> ちなみにエッセンシャルオイルで撥水することは、原理的には考えられますが、絶対量の関係で実際は起こりえません..。すみません..。ご安心下さいませ..。)

 粉石鹸といえば、溶けにくい、きちんと量ってお湯で溶かしてから洗濯物をいれなくちゃ、と思われると思います。でも、サンダーレッドは、とても水に溶けやすく、15℃の水でほぼ100%溶けます。余裕をもっても20℃で大丈夫です。お湯を足して溶かすにしても、洗面器に40℃のお湯、あるいはマグカップにポットのお湯を用意する程度で大丈夫ではないでしょうか(お住いの地域により水道水の温度が変わります)。サンダーレッドがよく水に溶けるのは、凝固点がきわめて低い(−7〜−8℃)大豆油を使っているからだそうです。

 撥水が、それでもどうしても気になる方は、ぜひクエン酸を常用ご併用下さいませ(*^-^*)

 ほかにサンダーレッドができないのは、除菌です。漂白剤入りの洗剤でなければ、通常はどの洗剤でも同様に除菌できません(通常は、というのは、漂白剤以外の特殊な除菌剤を用いている場合というのも考えられます)。雑菌が気になる方は、漂白剤を時々お使い下さいませ。


  使い方:お洗濯には、水 1L に対して 1g を使います。
      食器洗いには、スプレー容器 200mL に 1g をお湯で溶かして作り置きしてお使い下さいませ。


      > サンダーレッドでファジバンズのつけおきとかできるんでしょうか?

      つけおき、できますよ〜(*^-^*)
      空きペットボトルにあらかじめお湯で溶かしておくと使いやすいですよ〜。
      洗濯に使うときにも、こうやっておくと、溶けにくいときでも使いやすいです^^
      あと、
      サンダーレッドは強力なので、
      つけおきがいらないかもしれませんよ〜(*^-^*)
      洗濯機でお湯洗いするなら、このやり方が とても楽です^^
      これは洗濯機にもよりますので、お試し下さいませね!!


   成分:界面活性剤(99.9%)-->内訳:純石けん分(99.9%脂肪酸ナトリウム)のみ
   液性:弱アルカリ性(pH 10.5)

   蛍光剤:検出せず、ヒ素:検出せず、重金属:0.02ppm、水分:9%以下。
   口に入れるものに接する「食器」洗いに最適です。お洗濯のみならず..。


  「サンダーレッド純粉石鹸」1.5kg入り フィトンチッド消臭剤入り、洗濯ばさみ 1コ付(定価 1260円→) 1,230円   
〔エクスパック(全国一律500円) で 1袋 (+ エッセンシャルオイル2mL 1本程度まで) をお送りできます〕

こちらにも載せております → サンダーレッド 1.5 kg




ランドリー・クリーン・リング(Laundry Clean Ring/LCR)

 布おむつや布ナプキンを洗うために「ランドリー・クリーン・リング」をお薦めします。
 洗濯機に最初から最後まで入れっぱなしにして使用します。うちでは常に洗濯機に入っています。
 赤ちゃんやお肌のデリケートな方にも安心してご使用いただけ、肌荒れも環境負荷もなく、ふわっと洗い上がります。ふわっとさらっとする具合はどの洗剤よりも良いと思います。
 脂性の方がご家族にいらっしゃる場合には、液体せっけんアルカリウォッシュを少量入れて洗濯するのをおすすめいたします。

 ただ、布おむつなどを浸け置きせずに洗った場合などの「臭い」までは消せません。
 うちでは、必ず TeaTreeオイル (次の項目) などのエッセンシャルオイルを ハチミツや粘土パウダーを乳化剤としてペットボトルに薄めたものを、洗う時と最後のすすぎの時に入れて洗濯機を回しています。
 ちなみに、エッセンシャルオイル(精油)の量は、ハチミツ等の乳化剤:ティースプーン1杯、精油:1滴以上、5〜6滴、10数滴など、適当にどうぞ。 私は気分によってTeaTreeオイルをベースにいろいろと変えています。 「ハチミツ」を奇異に感じられる方もいらっしゃると思いますが、フランスでは医師の指導の下で精油を内服する際、ハチミツをこのように乳化剤として用います。
 アルカリウォッシュを乳化剤として使用する場合は、すすぎの時は入れられませんので、最初の洗う時だけに入れます。

(エッセンシャルオイルを使用しないでつけ置きする場合は、さぁ洗おうさぁ仕上げようを、 50cc:25cc の割合で空ペットボトル(大)に入れて水で薄めたものキャップ1杯を使用すると最もいい感じのおむつや布ナプキンになります (おむつ等が "へたった" ときにおすすめです)。水を入れている時に泡がほんの少し立つ程度がいいようです。 これにエッセンシャルオイルを入れると、オイルと水道水の具合にも因るのでしょうが、せっけん分があまり働いてくれないような気がします。 そういう時にはアルカリウォッシュをたせばいいようです。)

 「ランドリー・クリーン・リング」の弱点は、消臭と除菌ができないことですが(漂白剤入り合成洗剤でなければ、通常はどの洗剤でも同様に除菌できません)、 消臭と除菌が同時に出来る漂白剤を週に1回 使ってみるのもいいと思います。梅雨の時季などは週2〜3回お使いになってもいいかもしれません。 これは、皮脂からの雑菌がついているために衣服が変色してしまうのを防ぐためでもあります。

 普通にきれいになるだけでは足りなくて、どうしても真っ白になってもらわなければ困る服−たとえば病院の受付などで着るブラウス等−を「ランドリー・クリーン・リング」で洗うときには、 襟や袖にしみとれたぁを塗ったり、さぁ洗おうを塗った後にアルカリウォッシュをスプレーしてから洗濯機に入れるとよいです。 夫君というものは一般的に脂汚れがひどいですからワイシャツの襟や袖にもこれをしましょう(笑) ...一人で暮らしていた時とは違った苦労がいりませんか?(*^-^*)

 使い始める前に、洗濯機内の掃除をしてからでないと洗濯機の汚れが先に出てしまうとのことですので、 こちらを参考になさって下さいませ。
 ドラム式洗濯機で使う場合には、音がうるさくならないように、布でくるんで洗濯ネットに入れるなどして下さいませ。

 御購入から2年間のメーカー保証があります。不具合がありました時にはメーカーのお客さま相談室にお電話下さいませ。 これは商品に液漏れなどの不備・不良があった場合のみで、故意に破損させた場合は除きます。 今のところ製品に保証書はついておりませんので、その代わりとして、弊店にご送金戴いた時の控えが 公的な領収書 になり、その明細として弊店発行の 納品書 も2年間保存下さいませ。 (メーカーのお客さま相談室の方によると、領収書類がなくても、2年を超えていても、今のところ ご交換差し上げているそうです(*^-^*))
 もしも、ご入金確認書類や納品書などが必要になった場合には、ランドリー・クリーン・リングが「壊れてしまった時に」弊店にお知らせ下さいませ。
 
 ランドリー・クリーン・リングの日本紡績検査協会の試験証明書はこちら(PDFです!)からダウンロードしてくださいませ。
詳しい説明が必要な方は、メーカーのページをご覧下さいね。


「ランドリー・クリーン・リング」 ブルースカイ (半透明色) (定価 10,290円→) 9,480円

「ランドリー・クリーン・リング」 アプリコット (半透明色) (定価 10,290円→) 9,480円

「ランドリー・クリーン・リング」 ラベンダーパープル (半透明色) (定価 10,290円→) 9,480円

「ランドリー・クリーン・リング」 ローズピンク (半透明色) (定価 10,290円→) 9,480円



TeaTreeオイル (Tea Tree Ecowild - Melaleuca alternifolia)
ティーツリーオイル/ティートリーオイル

 布おむつや布ナプキンを洗濯機で洗う前の「つけおき」に使います。洗剤を入れたつけおき水の中に1滴程度入れて、消毒・消臭します。 (わたしは洗剤は週に2〜3日しか使わないので、上記のように乳化してペットボトルに作り置きして使い、他のことにも使い回しています。)
 つけおきは最低30分、だいたい6時間つけておけば大丈夫なようです。
 洗濯機に直接入れて使う場合は、中に洗剤(石鹸類、アルカリウォッシュ、合成洗剤 --; 等)が入っている時に入れるか、あるいは乳化したハーブ水に変えたものを洗濯機の水の中に入れて使って下さいませ。

 これは、どんな洗剤が出ようとも、オススメです。育児や、ストレスのある生活をやわらげるのに、エッセンシャルオイルはとても効果があります。これにラベンダー油を混ぜたものが私のお気に入りです。本当のラベンダーは、あのイヤな人工ラベンダーの香りとは全く違って、すごく安らげる香りなんですよ。

 風邪の時には、アロマポットなどで室内に拡散させてもいいのですが、簡単に、ティッシュペーパーに数滴(本当に数滴だけにして下さいませね)垂らして蒸発させるといいですよ。家族全員で恩恵に与ることができるのがアロマセラピーのいいところですね(*^-^*)

 2mL、10mLでは少な過ぎるという方のために、TeaTree Farms製品の個人輸入ページもございます。このページから申し込まれた場合、こちら(弊店)からのプレゼントは、次回こちら(弊店)からご購入されるときに同梱させていただきますので備考欄にご記入下さいませ。

Tea Tree オイル 2mL  500円  (弊店の他商品を同時にお買い上げの方へご提供いたします特別価格です)
Origin: Australia. Steam distillation. Leaves. Status:Natural. For Aromatherapy,Cleaning products. Insoluble in water. Soluble in oil/alcohol.

Tea Tree オイル 10mL  1,630円
Origin: Australia. Steam distillation. Leaves. Status:Natural. For Aromatherapy,Cleaning products. Insoluble in water. Soluble in oil/alcohol.

真正ラベンダー(Lavender, High Altitude) 5mL (Lavendula angustifolium)  1,900円
頻繁にお問い合わせを受けますので、ここに載せています。10mL入りもアロマセラピーのページにございます。
上品でおだやかな深みのある香りで、特に妊娠中や産後のお母様に向いています。
お洗濯にはTeaTreeオイルと合わせるのが最もおすすめです。
(妊娠後期の足浴にもぜひお使い下さいませ。)
Origin: Italy high altitude. Steam distillation. Flower stalk (flowering tops). Natural. For Aromatherapy,Perfumery. Insoluble in water. Soluble in oil/alcohol.

こちらにも載せております → Tea Treeオイル 2 mL Tea Treeオイル 10 mL




さぁ洗おう・オーガニックせっけん

 

 100%天然ココヤシ油成分のみの液体せっけんです。パッケージ違いでまったく同じ内容の製品です。
 自生ココヤシの実油を、海水から採取した苛性カリ(KOH)と蒸留水を用いて鹸化した天然成分100%の液体せっけんで、3日間かけて液体の限界までせっけん分純度を高めた製品です。 また、自然なグリセリンが限界まで入っているため、ほかの洗剤とは違って、洗い上がりがとても気持ちいいんですよ。このメーカーの最上級品です。
 不純物を取り除くために化学薬品を使う会社は多いですが、こちらでは天然活性炭や水蒸気・白土などを使って不純物を除去しているそうです。
 全成分、排水後は土壌・自然に戻ります。

 洗い上がりがふわふわで、柔軟剤は必要ありません。ドラム式洗濯機でも使用できます。
 綿・麻・絹・化学繊維に。原液でシミ抜きにも使えます。毛だけ不向きです(メーカーによると、つけおきだけに使用して攪拌しないなら大丈夫だそうですよ)。
 飽和状態(析出する直前の状態)の液体せっけんで、さらに手を加えてアルカリ性にしてあり、軟水はもちろんですが、国内の硬水にも強い石けんです。 手を加えるといっても、アルカリ助剤など添加物を加えるのではなく、脱酸してアルカリ処理されており、天然成分100%のままで洗浄力を高めてあります。  せっけんは弱アルカリ性で洗浄力を発揮しますが、通常、粉せっけん・液体せっけんは、そのままでは、アルカリ分が大きく不足していますので、 洗浄力を出すために炭酸塩やセスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)等を加えて洗濯しなければなりません。 「さぁ洗おう」は、このままで十分な洗浄力があります。もちろん、アルカリウォッシュなどを加えれば、洗浄力は高くなり、その分「さぁ洗おう」や「オーガニックせっけん」の使用量は少なくて済みます!
 アルカリウォッシュや炭酸塩などのアルカリ助剤が手に当たると荒れる方が、超敏感肌の方の中でもごく一部にいらっしゃるのですが、その方には本当に非常におすすめです!
 ファジバンズを、アルカリウォッシュなどを入れずに「さぁ洗おう」「オーガニックせっけん」だけで洗濯される場合には、1週間に一度は撥水を防止する意味で、クエン酸を、通常の柔軟剤を入れるタイミングでお入れ下さい。 この頻度は、お洗濯物の内容や量、また、洗濯機メーカーにもより変わります。

 「ランドリー・クリーン・リング」の項目でつくった「さぁ洗おう」「オーガニックせっけん」と「さぁ仕上げよう」「オーガニックシルキーソフター」のつけ置きのためのハーブ水は、洗濯機で洗う時も使えます。 ペットボトルのキャップ4杯程度を使用します(洗濯機の容量にもよります)。
 また、これも洗濯機の機種にもよると思いますが、うちの場合は、ボトルに書いてある説明通りの量より普段は少な目に使って、 絹のセーターなど何かたいそうなものを洗う時には説明書通りの量で洗うくらいでいいようです。

 食器洗い、トイレ掃除、お風呂掃除、いろいろな物を洗うのにもご使用下さい。スプレー容器に入れれば、簡単に「お風呂洗い洗剤」などに早変わりです!
(ハンドソープには向きません。ココヤシ原料のせっけんは刺激が強いので、手には加工してあるWithココ野菜が新鮮か、グリセリンソープをどうぞ!)

 同じ 国際科学工業 の「なにがなんでもせっけん」「メイド・イン・アースの液体せっけん」はこちらの下位商品ですので、「なにがなんでも〜」と同じようにお使い戴けます。
違いは、こちらの方が純石鹸分とグリセリン含有量が多いので、こちらは染み抜きにも利用でき、お洗濯物は、よりふっくらします。また、グリセリン含有量のせいだと思うのですが、せっけんかすがなかなか出ません。扱いやすい優良液体石鹸です。

   成分:界面活性剤(30%)-->内訳:純石けん分(30%脂肪酸カリウム)のみ (実際は35〜40%程度だそうです)
   液性:弱アルカリ性

「さぁ洗おう 1L入り」(定価 1365円→) 1,280円
〔エクスパック(全国一律500円) で 1本 (+ エッセンシャルオイル2mL 1本程度まで) をお送りできます〕
〔ゆうパック60サイズ (ペリカン便送料と同じ) で 2本 + 漂白剤 1袋 程度まで をお送りできます〕

「オーガニックせっけん 1L入り」(定価 1365円→) 1,280円
〔エクスパック(全国一律500円) で 1本 (+ エッセンシャルオイル2mL 1本程度まで) をお送りできます〕
〔ゆうパック60サイズ (ペリカン便送料と同じ) で 2本 + 漂白剤 1袋 程度まで をお送りできます〕

「オーガニックせっけん 5L入り」 6,300円
(定価と同じです。すみません..<_o_> ただし..!
 送料が高くなるところですが、5kgまでの送料でお送りしております。
 ただし必ず備考欄に、5kgまでの送料適用などお書き添え下さいね。) 

こちらのほうが 送料がお得です!(*^-^*) → さぁ洗おう 1 L  オーガニックせっけん 1 L  オーガニックせっけん 5 L




さぁ仕上げよう・オーガニックシルキーソフター

 

 ドライクリーニング風 仕上げ剤です。パッケージ違いでまったく同じ内容の製品です。
 すすぎの最後に入れるだけでもいいですが、この「さぁ仕上げよう」「オーガニックシルキーソフター」は非イオン・陰イオン系なので、洗剤(せっけんも合成洗剤も陰イオン系界面活性剤です)と一緒に入れることができ、 そうすることで、さらに色落ち・縮み・静電気を防止します。(いわゆる市販の柔軟仕上げ剤は、洗剤と一緒に入れてはいけません!)
 敏感肌の赤ちゃんには、布団に掃除機をかける・洗濯は合成洗剤や柔軟仕上げ剤をやめる・乾燥機を使って乾かす・縫い目があたらないように裏返しに着せるなどの 生活の工夫が大切なのですが、こちらの柔軟剤は100%天然成分で敏感肌の方にぴったりです。 柔軟剤についての記事「皮膚をいたわる上手な衣服の柔軟仕上げ」を見つけましたのでぜひご覧下さい。

 ファジバンズの柔軟剤としては、できるだけこの製品をお使い下さい。フリースに市販の「カチオン(陽イオン)系」柔軟剤を使用すると、吸水性を阻害しやすく、撥水の原因になります。ご注意下さい!

 全成分、排水後は土壌・自然に戻ります(=生分解性)。 また高吸水性です。

 赤ちゃんのおむつにはもちろん向いていますが、こちらの製品内容はクリーニング店でも使われており、クリーニングに出していた衣類も仕上げることができます。 ネクタイ・スカート・ズボン・Yシャツにも、とてもおすすめなんです。 その場合、洗剤と同時に入れて、さらに干すときに、吊して10倍液をスプレーして下さい。

   成分:非イオン・陰イオン系界面活性剤(念のため..乳化剤一般も界面活性するから乳化できるので界面活性剤です)
   液性:中性

「さぁ仕上げよう 1L入り」(定価 1365円→) 1,280円
〔エクスパック(全国一律500円) で 1本 (+ エッセンシャルオイル2mL 1本程度まで) をお送りできます〕
〔ゆうパック60サイズ (ペリカン便送料と同じ) で 2本 + 漂白剤 1袋 程度まで をお送りできます〕

「オーガニックシルキーソフター 1L入り」(定価 1365円→) 1,280円
〔エクスパック(全国一律500円) で 1本 (+ エッセンシャルオイル2mL 1本程度まで) をお送りできます〕
〔ゆうパック60サイズ (ペリカン便送料と同じ) で 2本 + 漂白剤 1袋 程度まで をお送りできます〕

こちらのほうが 送料がお得です!(*^-^*) → さぁ仕上げよう 1 L  オーガニックシルキーソフター 1 L




しみとれたぁ



 頑固なしみ・汚れを簡単に落とせる強力しみ抜き剤です。
 繊維を痛める塩素系漂白剤は一切使用せずつくられていて、手・肌にやさしく安全です。ココヤシカリせっけんです。色柄物も脱色しないということです。
 しみの部分に直接原液をつけ、押し込むようにブラッシング、その後、洗うだけでキレイ落とせます。
 ファンデーション・口紅・汗ジミ・水溶性の汚れ・油性の汚れ・一般の汚れ等に。クレームが出たことはないそうです。
   ◆◆使用方法◆◆
   しみの部分に直接原液をつけ、押し込むように「ブラッシング」。
   その後、洗うだけでしみはきれいに落とせます。

しみとれたぁ 180 mL(国際科学工業)(定価 1050円→) 980円



アルカリウォッシュ


(写真・右です)

 洗濯とお掃除に非常に便利な粉末で、重曹に似ていますが、重曹とは違って水に非常に溶けやすい「セスキ炭酸ナトリウム(セスキ炭酸ソーダ)」という物質です。
 これをなんと説明すればいいのか困るほど家の中では出番が多く、便利な洗剤です。
 うちの場合は、まず、これをスプレーボトルに入れて好きなエッセンシャルオイルで香りを付けたものを台所に常備しています。(100円ショップにスプレーのヘッドがありまして、これを空きペットボトルに付けると安上がりです。PETはかなり丈夫ですし。飲料ラベルははがして絵を描いたりシールを貼ったり。) ガスコンロなどは拍子抜けするほどお手軽に掃除できます。換気扇も楽々です♪ つけおきが出来るものは、つけおきしましょう。レンジ、トースター、オーブンの前面などは、油が付いて中が見えないほどの方も多いようですが、これをスプレーして拭くと、力を入れてこすったりせずにきれいになります(スプレーして少し時間をおけば、より効率がよいようなのですが、滴った水分が機械に入り込まないように気を付けてくださいね!!)。
 こういうお掃除していると、手に油が付いて大変ですが、アルカリウォッシュを手につけて水で洗えば大丈夫です(お掃除の後はハンドクリームでも塗りましょう)。いっぺんにきれいにしようと思っても疲れないほどですが、少しずつやるととてもいい感じです。楽だから長続きするんですよね。その上、それを見ていた夫君が向こうで洗濯物をたたみ出したりして いい感じです(笑)

 同じアルカリウォッシュのスプレーを香りを変えて洗濯場に置いていまして、こちらは、夫君のワイシャツの襟や袖にかけては洗濯機に入れています。(アルカリウォッシュと液体せっけんを混ぜてスプレーに入れたい方は、エタノールも入れれば中で固まらないみたいです)
 洗濯に液体せっけんでも粉せっけんでも合成ものでも、何か界面活性剤の洗剤をお使いの場合には、アルカリウォッシュだけをワイシャツにスプレーすればよいのですが、洗濯リングだけを洗剤にしている場合には、ひどい脂汚れにはしみとれたぁを塗ってからアルカリウォッシュ、それ程でもない脂汚れにはさぁ洗おうを塗った後にアルカリウォッシュをスプレーしてから洗濯機に入れるとよいようですよ。

 ファジバンズの中敷きが黴びた! などというときには(ごくたまにお問い合わせを受けます(笑))、アルカリウォッシュと漂白剤を半々くらいに混ぜたものを大さじ1杯を5L位のバケツに入れて(アバウトでいいんです!! けどこれもよくお問い合わせを受けるので..)ぬるま湯に一晩つけるとたいていきれいになりますよ(*^-^*) もしも1回で落ちなくても数回繰り返せば大丈夫のはずです。

 アルカリウォッシュは、アメリカはワイオミング州グリーンリバーの鉱山から採った鉱石を精製し、セスキ炭酸ナトリウム(炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムの複塩)として製品化しているそうで、自然が作ったものということです。
 作り方は、「トロナ鉱石を粉砕・溶解→結晶化→再溶解→再結晶→乾燥→充填」。精製する過程で、何か公害になるようなものを使っていないかどうか聞いてみましたが、特に問題はないようです。環境負荷について、具体的なデータはありません、とのことです。鉱物ですのでかなり負荷がかかりにくいと思います。
 pHは9.8程度(1%水溶液、摂氏25度)で、重曹(炭酸水素ナトリウム)の8.4程度よりはアルカリ度が大きく、油汚れや皮脂汚れを落とす力は大きいです(粉石けんに配合される炭酸ナトリウムは11.2程度です)。ただ、アルカリウォッシュには研磨には向きませんので、どうしても力尽くでごしごし汚れを落としたい方は重曹の方が向いているかもしれません。重曹とアルカリウォッシュを混ぜて使うという手もあります。

 液体せっけんとの併用については、メーカー担当者曰く「洗浄力はある程度向上すると思われますが、セスキ炭酸ナトリウムはアルカリ度が強くないため、石けん単独の場合よりも泥汚れ、タンパク汚れが良く落ちるようになるとは考えにくいです。」とのことですが、水の硬度が高い地域では、アルカリウォッシュが硬水軟化作用がありますので、洗浄力は実際、向上するようです。

  <アルカリウォッシュの硬水軟化作用 (金属イオンの沈殿)>(半分はメーカー担当者のご回答)
   アルカリウォッシュは、セスキ炭酸ナトリウム(sodium sesquicarbonate; 炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムの複塩)です。
   炭酸ナトリウムは水に溶解すると、次のように電離します。
   Na2CO3 → 2Na+ + CO32−
   炭酸ナトリウムは強塩基と弱酸の塩のため、生じた炭酸イオンが加水分解を起こし、アルカリ性を呈します。
   CO32−+H2O →← HCO3− + OH−
   HCO3+H2O →← H2CO3 + OH−
   同様に、炭酸水素ナトリウムは、弱酸と強塩基からできた塩で、加水分解すると弱いですが塩基性を呈します。
   NaHCO3 → Na+ + HCO3-
   HCO3- + H2O →← H2CO3 + OH-
   マグネシウムイオン(Mg2+)はアルカリ下(OH-)で沈殿(Mg(OH)2↓)[2族]
   カルシウムイオン(Ca2+)はCO32-で沈殿(CaCO3↓)[アルカリ土類金属]
   基本的に塩基性にしてアルカリ下におけば、たいていの金属イオンは水酸化物沈殿になります。沈殿しないのはアルカリ金属とアルカリ土類金属です。(アルカリ金属は、例えばK+やNa+で、どんな陰イオンであろうと反応せず、沈殿を生じないはずのもので、人間の体内などで活躍しています)

 洗濯機のカビ取りやパイプ洗いに使えるかについては、メーカー担当者曰く「アルカリ度が強くないためパイプ洗剤へ使用するのは難しく、また、漂白、殺菌効果もないためカビ取り剤には難しいと思われます。」
 しかし、洗濯機のカビ取りについては、通常、洗濯機にお湯を張って酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム100%:入荷予定あり)だけを投入して時々回しながら一晩置いて何度かすすぎをするわけですが、最初に、酸素系漂白剤にアルカリウォッシュを併用すると、アルカリの脱脂効果により漂白剤が働きやすくなるようです。(私の経験則なので、よろしくお願いいたします)
 パイプ洗いについては、これと下記のクエン酸を一緒にパイプに入れてお湯をかけると、パイプの通りがよくなるようです。(アルカリウォッシュ+クエン酸をする前に「美パイプ」をお使いになることをおすすめします。イメージで言いますと、美パイプは化学的、アルカリウォッシュを使うのは物理的なお掃除といった感じだと思います)

 アルカリウォッシュで、撚糸がしっかりした毛糸セーターや絹製品も洗えます。

 アルカリウォッシュでおむつをつけ置きする場合、TeaTree等のエッセンシャルオイルはハチミツなどで乳化せずにそのまま数滴入れても大丈夫です。アルカリウォッシュでつけ置きすると、汚れがおむつに付いていた場合は沈殿物がバケツの底に付きますが、バケツの横などはつるつるにきれいになります。洗濯機に投入しても同様で、洗濯機のカビ取りが楽になります。

 アルカリウォッシュで布ナプキンをつけ置きするのもとても便利です。私の場合は、使った後につけおき容器にただの水だけでまずつけ置きをして、お風呂の時に洗ってみます。元通りになったものはそのまま干して、まだ洗い足りないものは、つけおき容器にアルカリウォッシュと水を入れてつけ置きしています。翌朝には元通りになっているので、すすいで干します。

アルカリウォッシュ 1 kg(地の塩社) (定価 682円→) 680円

こちらにも載せて下ります → アルカリウォッシュ 1 kg




クエン酸


(写真・左です)

 これもとても便利な粉末です。
 うちの場合は、これを溶かした水を、かわいいスプレーボトルに入れて、トイレと洗面所に常備しています。やはり自分で楽しくなるように適当に香りを変えて使っています。トイレや洗面所の、陶器や金属はもちろん、壁なども、ものすごく気軽にスプレーしては拭いています。
 汚れが落ちる上、消臭剤代わりにもなりますし、汚れが再付着しにくいようです。

 固形せっけんや粉せっけんを使った後には、クエン酸をすすぎの水に入れて、中和するといいですよ。中和作用に加えて、配位結合によって錯イオンを形成して金属封鎖(キレート作用)してくれて、再汚染を防止するようです。
私はクエン酸を使う前はお酢を使っていましたが、重いですし、量が出るので出費がかさみますし、においが独特ですし大変でしたが、クエン酸なら濃縮粉末ですからとても楽に過ごせています。

 電気ポットや食器洗い機の中もお手軽にきれいにできます。(使い方は袋に書いてあります。)
 また、アルカリウォッシュや液体せっけんで、水を掛けられないところを拭き掃除した後には、クエン酸水溶液をスプレーして拭けば、白い跡はたいてい残らずにすみます。(金属へはかけないか、かけた後は必ず水をよく掛けるなどして取り除いて下さいませ。)

 また、金属イオン、金属石鹸(石鹸かす)の対策に、クエン酸が役立ちます。
 洗濯物が臭くなってしまってお困りの方も、どちらかにいらっしゃると思いますが、それは、水道水中の金属イオンが多いため、せっけんや合成洗剤中の成分が反応して金属石鹸やそれに準ずるものになり、残留して異臭の原因となっているようです(ランドリー・クリーン・リングを他の洗剤と併用せずにお使いの方には関係ございません)。
 金属イオンが多い水道水で洗剤を使って洗濯した場合には、汚れの取れ具合も良くないですし、すすぎの水道水で金属イオンが付着して再汚染の原因にもなります。
 蛍光増白剤が入った洗剤を避ける方が多いと思います。蛍光増白剤が入っていなければ洗濯した時に「輝くような白さ」にはなるわけがないのですが、それを差し引いて考えても白くなさ過ぎる場合には、金属イオンによる再汚染も考えられます。
 方法としては、まずは、洗濯機のすすぎの時にせっけん分と金属イオンが出合いにくいように、すすぎは流水で行ってみてください(これだけで問題が解決することもあります)。次に、洗濯機に洗剤を入れる時に、アルカリウォッシュを一緒に入れて、柔軟剤入れには、クエン酸の水溶液を入れて下さい。金属石鹸(石鹸かす)は水に不溶で、いったん付着すると酸性下におかないと離れないようですので、これで解決すると思います。
 うちの場合ですと、「いつものハーブ水」の "柔軟剤" バージョンとして、クエン酸を追加するだけで大丈夫です(*^-^*)

 ペットのおしっこの臭いには、水100mLにクエン酸3g程度を溶かしたものをスプレーするとよいようです。

 あと、これは自己責任で..ですが、うちでは、石鹸シャンプーのあとのリンスに使用しています。薬局で販売されているような純度の高いものではないので、私は香りに敏感なほうなので、レモンリンスの容器の栓をちょっと開けて、このクエン酸をたして、濃度の高くなった液体を洗面器で薄めて使っていたりします(笑)

 原料は、中国産のさつまいも、とうもろこしを使用しているそうです。
 製造工程は、「原料クエン酸を精製水に溶解・精製→ろ過→晶析→固液分離→乾燥→分級→金属除去→ 貯蔵→計量包装→総合検査→製品貯蔵→製品出荷」 原料クエン酸は発酵法で製造されているそうですが、原料クエン酸の製造工程については資料がないそうです。

 メーカーのページでおうちのさまざまな場所のお掃除の仕方をご覧下さいませ。


クエン酸 800 g(地の塩社)(定価 892円→) 850円

こちらにも載せて下ります → クエン酸 800 g




漂白剤


写真は「エスケー石鹸」製です

 市販されている漂白剤はほとんどが、過炭酸ナトリウムに加えて、合成の界面活性剤やアルカリ助剤や酵素(こうそ)が入っていますが、こちらは過炭酸ナトリウム100%なので安心です。酵素(こうそ)は、もし残留すると赤ちゃんの肌や敏感肌には大きな刺激を与えますので避けた方がいいのです。こちらの商品は、今まで私が試した中で最も水に溶けやすく、その上、入っている量が多いのでおすすめです。

お湯に入れるとしゅわっと酸素(さんそ)が出てきます。オキシドールを傷につけた時とほぼ全く同じで、除菌・消臭作用があります。体内の白血球のNADPHオキシダーゼ系などが活性酸素(スーパーオキサイドアニオンラジカル)をつくって、結果バイ菌を殺してくれますが、これと同じ方法の除菌ですから、赤ちゃんにも安心です。粉末にするためのアルカリ分はすすがなければなりませんけれども、漂白成分は酸素(さんそ)になって、残留しません。
 衣類と食器のどちらにでも使えます。

 もしも、ファジバンズのフリースが、使用後に水分を含んだ感じになってさらっとしなくなったなら、まず、こちらをお試し下さいませ。アルカリウォッシュがあれば同時にバケツに入れて、30分だけぬるま湯でつけ置きします。

 せっけん洗濯の方やランドリーリング等を主にお使いの方の中には、綿などの繊維の灰色化が気になってくる方もいらっしゃるかもしれません。繊維に添加されていた蛍光増白剤がなくなってきて、洗剤で補充していないですから...。そういった方々にもご使用をおすすめできます。

 炭酸ナトリウム(Na2CO3)は、昔懐かしい高校時代に習ったアンモニアソーダ法でつくられています。
CaCO3(天然に石灰石などとしてたくさん存在している炭酸カルシウム)→CaO+CO2↑
NaCl+NH3+CO2+H2O→NaHCO3↓+NH4Cl(アンモニアを吸収させた飽和食塩水に,二酸化炭素をふきこみ、炭酸水素ナトリウムを沈殿させ..)
2NaHCO3→Na2CO3(炭酸ナトリウム)+CO2↑+H2O(炭酸水素ナトリウムを焼いてつくります。)
2NH4Cl+Ca(OH)2(水酸化カルシウム:消石灰)→2NH3↑+CaCl2+2H2O

最後のアンモニアを再利用のために分離するところで、CaCl2(塩化カルシウム)が出て廃液となりますが、最近は、道路凍結防止剤や除湿剤などになることが多いようです。
ただ、この漂白剤のメーカーは炭酸ナトリウムを製造するところには関わっておらず、この商品の廃液の追跡は不可能でした。ごめんなさい<_o_>

 過炭酸ナトリウム100%といいますが、"過炭酸" な物質ではなく「炭酸ナトリウム過酸化水素化物」といって、炭酸ナトリウムに過酸化水素が水和した物質です。この過酸化水素部分が殺菌と漂白を担当し、炭酸ナトリウム部分がアルカリ剤(pH10.5程度)の役割を果たします。硬水であれば、硬水軟化剤として働きます。
 アルカリですから、絹や羊毛など動物性繊維の漂白には使えません。絹などはオキシドールを薬局で買ってきていただいて漂白して下さいね。(オキシドールは、長期間または広範囲に手などに付かないように気をつけて下さいね。過酸化水素自体は高濃度でなければ傷害性は低いですが、生体膜などを容易に通過して体内を移動して・OH(ヒドロキシルラジカル、最も危険な活性酸素)などへ変化することがあるので危険です。)
 また、綿製品などでも、原色系、黒や赤などの濃い色は、含金属反応染料という金属系の染料が使われているそうなので使えません。なぜかというと、金属イオンの触媒作用によって過酸化水素が異常分解し、布地にピンホールほどの穴があくこともあるそうです。通常はキレート剤を添加して異常分解・ピンホールの発生を防止するそうです。アルカリはキレート(金属封鎖) の効果がありますが、ところが含金属染料はアルカリに弱いそうなのです。クリーニング店に任せたほうがよさそうです。

 漂白の過酸化水素の作用機序は、複雑な酸化還元反応らしくて、「過炭酸ナトリウムの漂白作用に関する基礎的研究」という応用化学の学位論文がある程のようですが、だいたいの所は.....:

  2Na2CO3・3H2O2(過炭酸ナトリウム)
水溶液下ではまず、水和していたNa2CO3(炭酸ナトリウム)とH2O2(過酸化水素)が分離します。
NaCO3のほうは、水に溶解すると、次のように電離します。
   Na2CO3 → 2Na+ + CO32−
   炭酸ナトリウムは強塩基と弱酸の塩のため、生じた炭酸イオンが加水分解を起こし、アルカリ性を呈します。
   CO32− + H2O →← HCO3-(炭酸水素イオン)+OH-(水酸化物イオン)
   HCO3 + H2O →← H2CO3 + OH-
過酸化水素のほうは、次のように解離して、生成した・OOHや・O2-(活性酸素)により漂白が行われます。 (過酸化水素は不対電子を持たずラジカルではありませんが、このように解離して反応性が高いので活性酸素の一つに数えられています)
   H2O2 →← H+ + ・OOH(ヒドロペルオキシルラジカル)
   ・OOH →← ・O2-(スーパーオキサイドアニオンラジカル)+ H+【中性〜アルカリ下;体内も同様】
ほかにも1O2(一重項酸素)などが出てきそうですが、とにかく結果的には
   2H2O2 → 2H2O + O2↑

 酸素系漂白は、基本的にぬるま湯でなければ効果がないようです。冷水では単にアルカリ剤として働きます。(特殊な酵素(こうそ)があれば冷水でも働く場合があります)

 また、アルカリ度も大切で、溶液のpHが11を超える環境で、過不足ない酸化漂白が作動するという話です。しかしアルカリは、繊維のガラス転移点を下げて浸透を促進する効果もあるそうですが、これはつまりアルカリ度が過ぎると生地を傷めるということではないかと思います。(ただ、洗濯機の "かくはん" と比べた場合にどちらが傷むかというと "かくはん" のような気はしますし、漂白剤との相乗効果でも傷みそうです...。)
 アルカリを足すにしても何にしても、漂白剤の使用量は守った方がよさそうです。家庭ですのでいろいろな薬品と混ざって汚水が環境に影響を与えるということもほとんどないと思いますけれども、こういうことを考えても、使用量は守った方がいいだろうなと思っています(*^-^*)

 最後になりますが、アルカリウォッシュの項目でも書きましたが、洗濯機のカビ取りに、ぜひお使い下さい。洗濯機にお湯を張って、これを投入して時々回しながら一晩置いて何度かすすぎをします。アルカリウォッシュと併用してもいいと思っております。
 保管する時には、高温多湿、直射日光を避けて下さいね。


漂白剤 500 g(エスケー石鹸 または 地の塩社) (定価 420円→) 400円
※「エスケー石鹸」製と「地の塩社」製のちがい
成分はまったく同じで、
各社製品を実験したところ、溶け方が早くて同じ(これが重要なのです)なのですが、
地の塩社のほうが、粒がほんの少し大きくなっています。
エスケー石鹸のほうは、内容重量は同じなのに、少し全体のかさが小さくコンパクトです。
地の塩社の商品には、パッケージの表にいろいろな活用方法が書いてあります。
現在、卸し会社の都合により臨時で 地の塩社製品を扱っています。



ガラス油膜とり
ガラスクリーナー兼油膜取り


 ガラスのクリーナー、兼、頑固な油膜・水アカ取りです。現在、ガソリンスタンド・自動車工場等プロの方が使用している商品なので、強力な洗浄力を発揮します。
 プラスチックガラスや撥水性ガラス以外のあらゆるガラスのクリーナーとして、また、換気扇など頑固な油膜とり、水アカとりとしてご使用いただけます。車外のガラス面を洗浄する場合は、あらかじめ砂ぼこりを落としてからご使用下さい。 ガラス面以外のレザーシートや塗装面等には使用しないで下さい。
 無リン・無公害。おどろく程の洗浄力を発揮します。白化防止剤入りでとてもきれいに仕上がります。
   成分:界面活性剤(0.2%アルカンスルホン酸ナトリウム..6℃・5日で75%分解、25℃・2日で100%分解といわれる)、エタノール、油膜除去剤、白化防止剤(リン酸塩は配合しておりません)
   液性:中性
 ほかのガラスクリーナーをお使いになるなら、ぜひ安心なものをご使用下さいませ。


ガラス油膜とり 250 mL(国際科学工業)(定価 840円→) 790円 



Withココ野菜が新鮮


 哺乳瓶や、食器用洗剤としてどうぞ!!
うちでは、軽い油物でも洗剤はできるだけ使わず、ほとんどお湯だけで洗っているのですが、洗剤を使うときには、これを使っています!(^^)

 口に入るものの道具用の洗剤は、通常はこれをお使いになって、たまにミルトンのような強力な殺菌剤をお使い下さるといいと思います。
(抗生剤も、分かる限りできるだけ狭域の抗生物質を使用した方がいいように、小さい頃から除菌された環境にいて、将来、いわゆる常在菌に弱い子にならないように、(健康なお子さまなら!) 強力な殺菌剤の多用はやめたほうがいいと思います..。)

 もともとは、野菜・果物の農薬を取り除くことができるという、野菜および食器用の洗剤です。
「農薬を取り込んでいるか心配」と悩んでいる、多くの方の声にこたえて、開発された天然せっけんです。
 野菜に付着した農薬に浸透し、農薬成分をばらばらに分解して、水で流して除去します。

 (食べ物といえば、お米なら「玄米」が栄養があって良いのと同じように、野菜も、できるだけ皮付きで調理して食べた方が体に良いんですよね。特に身体になにか不調がある方にこそ、(お医者様に何か止められていない限り!!) おすすめです。...バランスよく、なんでも食べてしまおう!! というのは、とくに妊娠したい方に、からだの基本としておすすめです。)

 手肌にやさしく、排水液も全成分、土壌・自然にかえります。ハンドソープとしても優秀で、お魚やお肉を扱った手についた臭いも良く落ちます。..ですからとても経済的ですよ(^^)

   成分:界面活性剤 (40%)
      → (内訳:純石鹸分 (31%脂肪酸カリウム)、
            純石鹸分以外の界面活性剤 (9%脂肪酸アルカノールアミド : 人体に無害。生分解性が非常に良く、分解途中に経過してゆく物質も問題ありません。))
   液性:弱アルカリ性 (せっけんで手を洗うのと同じです)


Withココ野菜が新鮮 250 mL(国際科学工業)(定価 840円→) 780円 



なにがなんでも消臭


 これは おすすめです。大活躍します(*^-^*)
  1. 赤ちゃん・お子さまが、吐き戻したり食べこぼしたときに、スプレーして消臭・殺菌できるだけでなく、
  2. 生乾きのお洗濯物を乾燥機にかけるときに、ほんの1回スプレーして乾燥機にかけると、とてもさわやかに仕上がります!
  3. アルコールがごく微量入っているそうで、ふとしたきっかけから、うちでは虫退治にも活躍しています(笑)

 天然果実のエキスが、不快なにおいに吸着して、瞬時に分解して、根本から消臭作用します。上から別のにおいをかぶせるわけではないので、とても安心です。
 消臭効果は、速効性・持続性があり、除菌・殺菌効果にもすぐれています。

 肌にも環境にもやさしく、トイレ・室内・台所・生ゴミ・車内・衣類・靴・下駄箱・ペット等の臭いなど、広範囲に、安心してご使用になることができます。

   成 分   :水、果実のエキス(天然柑橘類の抽出物)、エタノール
   液 性   :中性
   標準使用量 :1平方メートル当たり6回スプレー


なにがなんでも消臭 500 mL(国際科学工業)(定価 1785円→) 1,680円 


sleeping smile logoトップページへ

特定商取引に関する法律の表記に基づく記載
メール
Since : Oct 20, 2002

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送